シミ取りレーザー治療~かさぶたの経過状態

シミ取り レーザー 効果

顔にシミがあると老けて見え、濃いとメイクでも隠し切れない厄介なものです。
美白化粧水やシミ取り専用化粧品でも改善しないと悩んでいるのであれば、クリニックが行っているシミ取りレーザーが効果的なのでおすすめです。

ただ、「レーザーは痛い」、「かさぶたなど跡が残る」というイメージを持っていて、治療に踏み切れない方は多いでしょう。
その不安を解消するために、今回はレーザーでシミ取りができるメカニズムや治療の経過状態などについてご紹介していきます。

Contents

レーザーでシミ取りができる仕組み

そもそも、なぜレーザーでシミ取りができるのかというと、シミの色素を焼き切ってしまうからです。
レーザーの光が反応するのは黒や茶色といった色素沈着を起こした部分だけなので、シミのない肌が焼き切られる心配はありません。

しかし、照り返しによるダメージを多少受けるので、治療後はケアが必要です。
1度の照射では完全に取り除けず、またレーザーを当てたからと言ってシミのない肌にすぐ変化することはないので、数回に分けて照射を続けます。
メラノサイト

焼き切るというと傷が残りそうなイメージがありますが、ダメージを受けるのはメラニン色素なので傷跡が残ることはほとんどなく安全です。
最近のレーザー治療機は治療時間が短く、またシミ予備軍やそばかすにも効果があるものが登場しています。

レーザー治療が効果的なシミの種類

シミには様々な種類があり、中でもレーザー治療の効果が出やすいのは「老人性色素斑」です。
老人性色素斑は加齢で肌のターンオーバーが遅れることで発生する一般的なシミのことを指し、他にも紫外線や日焼けのケアを怠ったことでできやすくなります。
また、紫外線の影響でできる「光線性花弁状色素斑」も改善は基本的にレーザー治療となります。

降り注ぐ紫外線

老人性色素斑は長期間紫外線を受けた影響でできるものですが、光線性花弁状色素斑は短期間で強い紫外線を浴びたことでなるシミです。
他には、遅発性両側性太田母斑や脂漏性角化症もレーザー治療で改善できます。

遅発性両側性太田母斑はメラニン色素を作るメラノサイトが異常に増えたことで発生するシミです。
一方、脂漏性角化症は加齢でできるイボで、他のシミと比べて盛り上がた見た目をしています。

このように様々なシミ取りにレーザーは活用されていますが、レーザー治療機によって対応しているシミが異なるので注意しましょう。

シミ取りレーザー治療への悩みについて

シミ取りレーザー治療の痛みや治療後の状態などに不安を持つ方は多いので、治療の不安についてまとめていきます。

痛みには個人差がある

シミを焼き切るので痛みを感じることがありますが、感じ方に個人差があり、強烈に痛いと感じる人もいればゴムで軽く弾かれた程度に感じる人もいます。
クリニックでは麻酔で痛みが軽減できるため、痛みを回避したい方はあらかじめ医師に相談しておくと安心です。
麻酔を使わない場合、冷却して感覚を鈍らせてから照射することが多いので、強い痛みを感じることはないでしょう。

照射後の赤み

レーザー照射直後はシミの部分は白くなりますが、翌日には赤く変化します。
3日経つとシミがさらに黒っぽくなり不安を感じるかもしれませんが、一時的な炎症による影響なので、炎症が鎮まれば赤みも落ち着いてきます。
赤みは少しずつ小さくなっていくので、長い目で見るようにしましょう。

テープが必要な期間

治療後は肌の赤みやかさぶたができるので、テープをつけた生活が続きます。
かさぶたは無理に剥がすと良くないので、最低でも施術から3日間はテープを貼った状態にしておきましょう。
赤みが完全に引くまでは6ヶ月程度かかりますが、照射から日が経つに連れて薄くなっていくので、気にならない程度になったらテープなしの生活に移っても問題ありません。

シミ取りレーザー治療~かさぶたの経過状態

シミの濃さや大きさにもよりますが、シミが完全に取れるまで時間がかかります。
完治までの間にかさぶたや赤みなどが発生するので、治療後に慌てないためにも経過の状態を把握しておくと安心でしょう。
経過の変化は個人差がありますが、一般的な流れをご紹介します。

治療から3日~1週間はかさぶたができる

治療後に患部が白くなるのはシミ組織を壊すことができた印であり、色素を肌の外に出すためにかさぶたができます。
かさぶたは1週間から2週間で自然に取れますが、無理に剥がすと肌に強いダメージを与えるのでテープで保護しましょう。
かさぶたができない場合は色素が排出されていないことを示すので、再度レーザー照射が必要です。

治療から1週間経過で赤みが広がる

レーザー照射から1週間経つと赤みが広範囲に広がりますが、これはシミを攻撃できている証拠です。
約10日経過すると赤みも小さくなり、色も少しずつ引いていきます。

治療から1ヶ月経過で炎症後の色素沈着

レーザー照射から1ヶ月経過すると、シミの部分が色素沈着を起こすことがあります。
この色素沈着は一時的な炎症の影響で起きるものなので、シミとして残る心配はありません。
1ヶ月経過すると赤みも薄くなるのでテープで保護する必要もなくなり、シミが薄くなっていることを実感できるようになります。

治療後のアフターケアが大事

シミ取りレーザー治療の回数を重ねるごとにシミは薄れていますが、アフターケアが不十分だと再発する恐れがあります。
取り除いたシミを復活させないためにも、アフターケアのポイントを覚えておきましょう。

肌を保湿すること

レーザーを照射した後の肌はとても敏感で乾燥しやすいので、保湿を行うことが大切です。
治療後は高保湿タイプのスキンケア化粧品を使うと良いでしょう。
乾燥するとかさぶたが自然に取れる期間が延びてしまうことがあるので、剥がれやすい状態に整えるためにも保湿は欠かせません。

痛みやかゆみは冷やして緩和

最近のシミ取りレーザーは痛みを感じにくい工夫がされていますが、ホルモンバランスや体調によっては強い痛みやかゆみを感じることがあります。
痛みやかゆみが発生すると気になって触れたくなりますが、触れた刺激で症状が悪化する原因になるので治療後の患部は触れないようにしてください。

症状が表れた時は患部を冷やすことで痛みやかゆみを緩和できます。
保冷剤を直で当てると逆に刺激になってしまうので、柔らかいタオルに包んで肌に当てましょう。

UV対策をする

レーザーを照射した部分は外的刺激に弱いため、紫外線の影響を強く受けてしまう恐れがあります。
外出をする時は日焼け止めを塗り、紫外線の影響を抑えましょう。

日焼け止めは汗で流れてしまいやすいので、長時間外出する時はこまめに塗り直すことも大切です。
化粧の上からならスプレータイプの日焼け止めを使うと、気軽に塗布できるのでおすすめです。
日焼け止めを落とす時、ゴシゴシと力を入れてしまうと肌へ大きな負担をかけるので、クリームタイプのクレンジング剤を使い、優しく落としてください。

また、長時間の外出なら紫外線をカットするフィルムテープを患部に張るのも良いでしょう。
フィルムテープの中には上から化粧ができるタイプもあり、UVカットと患部のカバーの両方が可能です。
粘着度が強すぎると剥がす時に肌へダメージを与えるので、剥がしやすいかどうかもポイントに選んでください。

シミ取りレーザー治療ではかさぶたや赤み、一時的な色素沈着がみられますが、それは改善に進んでいる証拠です。
レーザー治療であれば、濃いシミや範囲が広いシミも傷を残すことなく取り除くことができます。
シミを改善できずに悩んでいる方は、シミ取りレーザー治療を考えてみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 40代 シミを消したい

    40代 シミを消したい!コンシーラーやファンデで隠すだけじゃ…

  2. シミ取り レーザー 後の色素沈着

    シミ取りレーザー後の色素沈着を防ぐコツ

  3. シミ取り レーザー 費用はどれくらい

    シミ取り レーザーの料金・費用はどれくらい?

  4. シミ取り レーザー 種類

    シミ取りに向いているレーザーの種類とは?ダウンタイムもチェッ…

  5. シミは家で消せる?

    シミは家で消せる?自宅でしたい正しいセルフケア

  6. シミ取りは何が一番効果的なの?おすすめシミ取り対策を比較!

  7. こんなにきれいに?!QスイッチYAGレーザーでシミ取り体験!…

  8. シミ取り コスメ

    シミ取りはコスメではできない?確実なシミ取りのおすすめ方法と…

  9. シミが痒い!顔のシミがかゆいその原因とは?